雇用保険延長手続き
2011年 05月 14日
仕事をやめてから2ヶ月以内に、妊娠した方は
雇用保険(失業保険)の受給の延長手続きができます。
最長、子供が3歳になるまで延長できます。
仕事ができるようになったら、再度手続きに行って
(自己退職なら)その時から3か月間仕事が見つからなかったとしたら、
頂いていた給料の何割かの金額を、3か月後からもらえるようになります。
私はその法律を知らず、前職をやめてから少し期間が過ぎてしまったのですが、
ダメもとで聞いてみたら、今からでも手続きできますよ、と言われたので、
この間、ハローワークに行ってきました。
でも、手続き期間が過ぎてしまっていたからか、
雇用保険加入期間が1年間必要だという事。
また、3年延長できる期間が、遅れた分だけ
減るみたいです。
詳しくは、ハローワークに聞いてみてね。
妊娠で仕事をやめる事になった方、
または、退職してから2ヶ月以内に妊娠がわかった方は、
このシステムを利用できると思うので、
ぜひ利用する事をお勧めします。
▲ by kelly-kelly10 | 2011-05-14 08:20 | 仕事